30年以上の実績を持つプロフェッショナルによる高い企画・編集能力とコスト対応作業の融合による航空機内装品整備マニュアル制作。
民間航空機内装品整備マニュアル制作にて、高いQCD(QUALITY・COST・DELIVERY)が求められています。QCDを向上させる為には長い経験・SPECの熟知のみでは実現ができません。弊社ではお客様との密な連携、日々の改善により高いQCDを実現しています。また、高いQCDと同様に制作ボリューム、実製品とマニュアルの内容一致も求められています。
航空機内装品整備マニュアル制作実績
BOEING, AIRBUS
LAVATORYBOEING, AIRBUS
GALLEYBOEING, AIRBUS
SEATSBAR COUNTER
CLOSETFLIGHT DECK CONSOLE
FLIGHT DECK DOORIN-FLIGHT
ENTERTAINMENT
SERVICE FEATURESサービスの特徴
-
テクニカルイラスト制作
長年の経験を基に複雑な構造でも分かりやすくお伝えできるようイラスト制作を行っています。
お客様のご要望に合ったご提案をさせて頂きます。 -
テクニカルドキュメント制作
アニメーション制作 マニュアルには様々な種類があります。場内組立手順書、トレーニング向け手順書、アニメーションを用いた手順書を制作しております。 -
ATA SPEC、 S1000D準拠
航空機内装品整備マニュアル制作 長い経験実績とお客様とのパートナーシップ、コミュニケーションを大切に規格に準拠した整備マニュアル制作を行っております。
PRICE SAMPLE価格サンプル
CASE 1
管理費用・取材費用 | 小計10% |
---|---|
イラスト制作 | 9,000円/1 PAGE 部品点数50点 10,000円/1 PAGE 部品点数100点 20,000円/1 PAGE 部品点数150点以上 |
原稿作成・DTP | 9,000円/1 PAGE 高難易度 7,500円/1 PAGE 中難易度 4,500円/1 PAGE 低難易度 |
CASE 2
企画管理業務(オンサイト) | 5,500円/HOUR |
---|---|
マニュアル制作(オフサイト) | 4,500円/HOUR |